Debian GNU/Linux 4.0 etch インストール

インストール

まずは、isoファイル(ネットワークインストール版)をダウンロードします。
sargeと異なり、インストールされるデフォルトのLinux kernelは2.6系のみ。インストーラのブートパラメータはなしで起動します。

パーティションの分割

  • 分割例その1(HDD容量が250GBの場合)
種類 ファイルシステム パーティションサイズ マウント位置 ブート可能
基本 /dev/sda1 1GB /
論理 /dev/sda5 10GB /usr ×
論理 /dev/sda6 6GB /var ×
論理 /dev/sda7 4GB swap ×
論理 /dev/sda8 1GB /tmp ×
論理 /dev/sda9 10GB /opt ×
論理 /dev/sda10 残り全部 /home ×
  • 分割例その2(HDD容量が30GBの場合)
種類 ファイルシステム パーティションサイズ マウント位置 ブート可能
基本 /dev/sda1 10GB /
論理 /dev/sda5 1GB swap ×
論理 /dev/sda6 残り全部 /home ×

GNOMEをインストールしたくない場合には、taskselの設定時、「デスクトップ環境」のチェックを外します。パッケージのダウンロードに30分くらいかかります。しばらく待っていると、とりあえず最小限のインストールが完了します。

ネットワークの設定

既にDHCPでインターネットに接続されており、固定IPアドレスを利用しない人は特に設定する必要はありません。

$ su -

などして、rootになって以下のファイルを書き換えます。IPアドレスドメイン名は適当に読み換えてください。

[/etc/resolve.conf]
search example.com
nameserver 192.168.1.1
DHCPの場合
[/etc/network/interfaces]
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet dhcp
固定IPアドレスの場合
[/etc/network/interfaces]
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
	address 192.168.1.2
	netmask 255.255.255.0
	network 192.168.1.0
	broadcast 192.168.1.255
	gateway 192.168.1.1
プロキシを利用する場合
[/etc/wgetrc]
(snip)
http_proxy = http://proxy.example.com:10080/
(snip)
[/etc/apt/apt.conf]
Acquire::http::Proxy "http://proxy.example.com:10080/";

後で~/.zshrcにも書くけど、環境変数にもproxyの設定を追加しておきます。

$ export HTTP_PROXY=http://proxy.example.com:10080
最後に
# /etc/init.d/networking restart

これでインターネットに繋がるはずです。

aptの設定

[/etc/apt/sources.list]
deb http://cdn.debian.or.jp/debian etch main contrib non-free
deb http://ring.riken.jp/archives/linux/debian/debian etch main contrib non-free
deb http://ftp.debian.or.jp/debian-security etch/updates main contrib non-free
deb http://security.debian.org/ etch/updates main contrib non-free
deb http://ftp2.jp.debian.org/debian-volatile etch/volatile main contrib

deb-src http://cdn.debian.or.jp/debian etch main contrib non-free
deb-src http://ring.riken.jp/archives/linux/debian/debian etch main contrib non-free
deb-src http://ftp.debian.or.jp/debian-security etch/updates main contrib non-free
deb-src http://security.debian.org/ etch/updates main contrib non-free
deb-src http://ftp2.jp.debian.org/debian-volatile etch/volatile main contrib

Debian etch以降、パッケージ改竄防止のため、secure aptというシステムが導入されています(詳細はDebian GNU/Linuxスレッドテンプレを参照)。公開パッケージアーカイブを取得する前に、公開鍵を取得する必要があります。公開鍵の管理は、apt-keyコマンドによって行います。例えば、2007年 etchに対する公開鍵を取得するためには、以下のコマンドを実行します。

# wget http://ftp-master.debian.org/archive-key-4.0.asc -O - | apt-key add -

これでダメなら、鍵サーバ名と各パッケージレポジトリの鍵IDから公開鍵を導入します。以下、鍵サーバをwwwkeys.eu.pgp.net、鍵IDを1F41B907と仮定。

# gpg --keyserver wwwkeys.eu.pgp.net --recv-keys 1F41B907
# gpg --armor --export 1F41B907 | apt-key add -

sudoを使う場合はこんな感じ。

$ sudo --keyserver wwwkeys.eu.pgp.net --keyserver-options http-proxy=proxy.example.com --recv-keys 1F41B907
$ sudo sh -c "gpg --armor --export 1F41B907 | apt-key add -"

鍵の検証には以下のコマンドを実行します。

$ sudo gpg --check-sigs 1F41B907
$ sudo gpg --fingerprint 1F41B907

鍵の更新には以下のコマンドを実行します。

$ sudo apt-key update

ここまで来れば、aptが使えるようになっているはず。ローカルのパッケージ一覧を更新しましょう。

$ sudo aptitude update

Linuxの終了

Linuxをコンソールからシャットダウンさせるためには、以下のコマンドを実行します。

# shutdown -h now

Linuxをコンソールから再起動させるためには、以下のコマンドを実行します。

# reboot