MacBook Air(2011/7モデル)を購入しました

引越で電源がつかなくなったPCに代わり、先日リリースされた新型MacBook Airを購入しました。購入したMacBook Airのシステム構成は以下の通り。13インチ・128GBモデルだと、カスタマイズの余地はありません。
http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html

仕様 構成
ディスプレイサイズ 13インチ
最大解像度 1,440 x 900
外部ディスプレイの最大解像度 2,560 × 1,600
CPU Intel Core i5 2コア 1.7GHz, 3MB共有三次キャッシュ
メモリ DDR3 SDRAM 1333MHz 4GB
ストレージ SSD 128GB
グラフィックス Intel HD Graphics 3000プロセッサ(384MBをメインメモリと共有)
カメラ FaceTimeカメラ
入出力 USBポート × 2、Thunderboltポート × 1、SDカードスロット × 1
ワイヤレス Wi-Fi IEEE1394.11a/b/g/n、Bluetooth
重さ 1.35kg
価格(税込) ¥110,800

初めてSSDを使ってみましたが、ディスクアクセスによる騒音がまったくないのはとてもいい。物理的振動にも強いです。そして、SSDを使う最大のメリットは、スリープからの復帰が一瞬で終わること。スリープ時の消費電力を極力下げているMacBook Airを使っている限りは、システムのシャットダウンを行うことはほぼありません。その点は、iPhoneiPadと同様ですな。
また、ブラウザを使っていても、動画を再生してもファンが回ることは、ほぼありません。動画のトランスコードやグラフィックスを要求するゲームなど演算負荷の高い操作をやらない限りは、ファンが回るほどの熱が発生することもないように感じます。
逆に心配なのは、SSDの容量が小さいこととその寿命。容量については、ファイルサイズの大きい動画ファイルを外付けHDDに移動することで解決させるつもり。SSDの寿命に関しては、一説によると2年程度しか持たないという話もあり、今まで以上にデータのバックアップに気を遣う必要がありそう。バックアップにTime Machineを使えば、手続き的な意味のバックアップコストはそんなに高くならないんじゃないかと期待してます。実際にSSDがどのくらい持つのか、修理費用がどの程度になるのかは、やってみないとわからない。ここでの経験値を次に活かそうと考えてます。